地方鉄道を止めるな!銚子電鉄の映画上映 茨城 2020年11月12日2020年11月12日 瑚心 すくい 「電車を止めるな!」上映会には銚子電鉄の竹本社長も登場(10月31日、龍ケ崎市) コロナ禍と人口減に悩む地方鉄道を盛り上げようという機運が茨... 続きを読む
ドイナカをかっこよく 鳥取で仲間と変える 2020年11月11日2020年11月11日 瑚心 すくい 10月11日、鳥取県八頭町の町営隼プールの壁全長70メートルに躍動感のある水しぶきが描かれた。地域の小さい子供からお年寄りまで約250人が濃淡の... 続きを読む
逆境と夢は 人と組織を強くする 2020年11月9日 瑚心 すくい 九州旅客鉄道 代表取締役会長 唐池恒二(からいけこうじ) 「ななつ星」の軌跡/奇跡 1987年、国鉄の分割民営化という大改革で誕生したJ... 続きを読む
広島・静岡・宮崎… 国産にこだわったレモンケーキ 2020年11月8日2020年11月9日 瑚心 すくい 左から時計回りに1位リムヴェール コウジ・タカヤマ「レモンケーキ」、2位スイーツガーデンコパン「島檸檬」、3位ベークアンドケーキ ぱふ「... 続きを読む
「海の紅葉」3年ぶり復活 佐賀、シチメンソウ色づく 2020年11月6日2020年11月6日 瑚心 すくい 真っ赤に色づいたシチメンソウ(10月、佐賀市の東よか干潟)=共同 佐賀市の東よか干潟に群生する「シチメンソウ」が、原因不明の立ち枯れを乗り... 続きを読む
「缶入り」生酒で海外でもファン開拓 新潟・菊水酒造 2020年11月5日2020年11月8日 瑚心 すくい 菊水のロゴ入り着ぐるみを着ている菊水酒造の高澤社長(中央) 世界23カ国・地域に日本酒を輸出している創業130年超の菊水酒造(新潟県新発田市... 続きを読む
「日本一安い」銭湯、番台の笑顔に集う 佐賀・唐津 2020年11月4日2020年11月4日 瑚心 すくい 壁に並ぶ鏡には近所の商店の広告が残る。電話番号の市内局番は1桁のままだ。 唐津焼や呼子のイカで知られる佐賀県唐津市。JR唐津駅から約10分の... 続きを読む
空き家で自分らしい生き方を 被災地と都市つなぐ 2020年11月3日2020年11月8日 瑚心 すくい 合同会社巻組代表 渡辺享子 全て表示 宮城県石巻市。中心部から外れた砂利の駐車場の裏手に木造の平屋建てがある。築年数は推定70... 続きを読む
金沢「行ってみたい」4位 首都圏在住者向け調査 2020年10月31日2020年10月31日 瑚心 すくい 北陸新幹線の開業で知名度が高まっている(金沢市) 首都圏在住者の「行ってみたい観光地」として33%の人が金沢を挙げ、30地域のうち4番目に高か... 続きを読む
息をのむほど美しい 日本の絶景収めた写真集10選 2020年10月1日2020年10月22日 瑚心 すくい 1位 いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日 大自然や農山村の四季折々の風景など、日本各地には息をのむほどほど美しい景色がある。一... 続きを読む